【2024年最新】Notionの日本語対応完全ガイド:設定方法から対応言語まで
今回の記事では、Notion の言語設定を日本語にする方法を解説します。
参考:私のNotionの使い方。とりあえずのメモから自分仕様ノート作成の実例紹介。 | ぴらめこな生活↗︎
2021年 Notion が日本語に対応
Notion は2021年10月12日に日本語対応のベータ版をリリースし、2022年11月には正式な日本語版が公開されました。これにより、日本のユーザーにとってNotionの利用がより身近になりました。
引用:Notion公式(https://www.notion.so/ja/releases/2021-10-12↗︎)
日本語対応により、インターフェース全体が日本語化され、メニューや設定画面、ヘルプドキュメントなどが日本語で表示されるようになりました。これは単なる翻訳にとどまらず、日本語特有の表現や文化に配慮した最適化が行われています。
日本語対応は、Notionのグローバル展開戦略の一環として実施されました。日本は、アメリカ、イギリスに次ぐ第3位の市場としてNotionに重視されており、日本語対応によって日本市場でのさらなる成長が期待されています。
参考:情報の共有管理はこれで完結!?Notion(ノーション)日本語ベータ版が公開 | esorabridge | 岐阜のデザイン事務所↗︎
日本語対応により、個人ユーザーだけでなく企業での導入も加速しています。トヨタやベネッセなどの大手企業でもNotionの活用が進んでおり、業務効率化やコラボレーション強化に貢献しています。 引用:Notion公式(https://www.notion.so/ja/customers↗︎)
ただし、一部の機能や新機能については英語のままの場合もあるため、完全な日本語化にはまだ時間がかかる可能性があります。Notionは継続的にアップデートを行っており、日本語対応の品質向上に努めています。
Notion を日本語に切り替える方法
Notionを日本語に切り替えることで、より快適に使用することができます。ここでは、ブラウザ・デスクトップ版とスマートフォンアプリ版それぞれの日本語化方法を解説します。
ブラウザ・デスクトップ版
ブラウザやデスクトップアプリでNotionを日本語に切り替える手順は以下の通りです:
STEP. 1 Notionを開き、左側のサイドバー最下部にある「Settings & members」をクリック
「Settings & members」をクリック
STEP. 2 設定画面が表示されたら、左側のメニューから「Language & region」を選択
「Language」の項目で、現在の言語(例:English)をクリックします。
「Language & region」内の「English」をクリック
STEP. 3 表示される言語一覧から「日本語」を選択
「日本語」をクリック
STEP. 4 確認ダイアログが表示されるので、「Update」ボタンをクリック
「Update」をクリック
ページが自動的にリロードされ、インターフェースが日本語に切り替わります。
スマートフォンアプリ版
スマートフォンアプリ版のNotionは、デバイスの言語設定に自動的に追従します。つまり:
- iOSの場合:iPhoneやiPadの言語設定が日本語になっていれば、Notionアプリも自動的に日本語表示になります。
- Androidの場合:Android端末の言語設定が日本語になっていれば、Notionアプリも自動的に日本語表示になります。
スマートフォンアプリ版で言語を変更したい場合は、デバイス自体の言語設定を変更する必要があります[5]。
なお、デスクトップ版とモバイル版で異なる言語設定を使用することも可能です[5]。例えば、パソコンでは英語表示、スマートフォンでは日本語表示といった使い分けができます。
Notion の日本語以外の対応言語について
Notionは、グローバルなユーザーベースに対応するため、日本語以外にも多くの言語をサポートしています。2024年現在、Notionは13の言語に対応しており、そのうち5言語はベータ版として提供されています。
引用:Notion公式(https://www.notion.so/ja/help/language-and-region-settings↗︎)
主要な対応言語には以下があります。
英語(米国)
韓国語
フランス語
ドイツ語
スペイン語(スペイン/ラテンアメリカ)
ポルトガル語(ブラジル)
中国語(簡体字/繁体字)
さらに、2023年11月のアップデートで、以下の5言語がベータ版として追加されました。オランダ語
ノルウェー語
スウェーデン語
デンマーク語
フィンランド語
これらの言語は、インターフェース全体を各言語で表示できるようになっています。ただし、ベータ版の言語については、一部の翻訳が完全ではない可能性があります。
Notionは継続的に新しい言語をサポートに追加しており、ユーザーの要望や市場の需要に応じて対応言語を拡大しています。言語設定は個人アカウントごとに行えるため、チーム内で異なる言語を使用することも可能です。
言語設定を変更しても、ユーザーが作成したコンテンツは自動的に翻訳されないのでご注意ください。ユーザーが作成したコンテンツを翻訳したい場合には、Notion AI↗︎ の利用がオススメです。
参考:Notion(ノーション)の使い方を解説!ページ操作方法や日本語版は?|Utilly(ユーティリー)- 法人SaaSを探そう、比較しよう↗︎
よくある質問
Q1: Notionの言語設定を変更しても一部が英語のままですが、なぜですか?
Notionは継続的にアップデートを行っているため、新機能や一部の専門用語が一時的に英語表記のままになることがあります。これらは順次日本語化されていく予定です。
Q2: 日本語フォントの種類を変更できますか?
現在、Notionではフォントの種類を直接変更することはできません。ただし、「Serif」や「Mono」などの限られたオプションは選択可能です。
Q3: 日本語と英語を混在させて使用できますか?
はい、可能です。同一ページ内で複数の言語を自由に使用できます。例えば、システム側の言語設定は英語のまま、ページの中に記載する文章は日本語にするなどが可能です。
Q4: 日本語版Notionの機能は英語版と同じですか?
基本的に同じ機能が利用可能です。ただし、一部の最新機能やベータ版機能は、英語版で先行して提供されることがあります。
Q6: 日本語のテンプレートはありますか?
はい、Notionの公式テンプレートギャラリーには日本語のテンプレートも用意されています。また、コミュニティによって作成された日本語テンプレートも多数存在します。