
Notion大学でできること1
100本以上の限定動画で
基礎が学べる
100本以上の限定動画で
基礎が学べる
Notion大学限定の勉強会動画が合計100本以上。
Notion学習動画や新機能紹介など、一通り見るだけでも Notionのスキルが一気にアップします。初学者の方も安心して学ぶことができる内容です。
Notionが学べる
日本最大級の
オンラインコミュニティ
Notion大学会員数は500名以上*の国内最大規模のNotionコミュニティ「Notion大学」。豊富な学習コンテンツで、1日30分からスキマ時間で学習を進めることができます。リアルタイムの勉強会に参加できなくてもアーカイブ動画で学習可能。分からないことはチャットツールで質問ができます。初学者の方でも安心してご参加いただけます。
*2025/4/9 現在
月額3,980円
Notion大学に参加する
※決済はStripeで安全に処理され、いつでも解約可能です
ABOUT
Notion大学の概要
入会特典1
過去のアーカイブ動画が見放題
過去の有料セミナーを含む過去100本以上のアーカイブ動画が見放題。
入会特典2
限定イベントに参加可能
コミュニティに参加いただくことで、Notion大学限定のイベントに参加可能です。今後のイベント開催予定はこちら↓
イベント名 | 開催日時 |
---|
最終更新日:2025年5月2日
月額3,980円
Notion大学に参加する
※決済はStripeで安全に処理され、いつでも解約可能です
豊富な学習コンテンツで
Notionに詳しくなれる
Notion大学でできること1
100本以上の限定動画で
基礎が学べる
Notion大学限定の勉強会動画が合計100本以上。
Notion学習動画や新機能紹介など、一通り見るだけでも Notionのスキルが一気にアップします。初学者の方も安心して学ぶことができる内容です。
Notion大学でできること2
週1~2回 勉強会で
最新情報を取得
勉強会が活発なのも Notion 大学の特徴の1つです。新機能が登場したときのインプット勉強会、有志による初学者向けの勉強会などが頻繁に開催されています。
50本以上の勉強会はすべて動画保存されており、過去の勉強会も視聴可能です。勉強会のスケジュールはNotion上のカレンダーで確認できます。
Notion大学でできること3
分からない機能には
プロが回答
分からないことはDircordで質問してみましょう。専用の質問チャンネル、もしくはマイルームと呼ばれる個人専用チャンネルに疑問点を書き込むと、Notionのプロが必ず質問に回答してくれます。Notion 大学は質問回答率100%を維持しており、Zoom での個別相談も承っております。
Discord は毎日活発に動いています。
コミュニティならではの
豊富な入会メリット
Notion大学でできること4
案件獲得部屋で
仕事を獲得できる
Notion大学の案件獲得部屋では不定期でお仕事の募集をかけています。Notionの仕事を始め、SNS運用代行、データ入力、コミュニティ運営のお手伝いなど様々な案件を獲得できるチャンスがあります。
Notion大学でできること5
オフ会で交流ができる
定期的にオフ会を開催しています。オンラインでの開催が中心ですが、地域別のオフ会も開催されています。オフ会ではメンバー同士の交流が深まり、新たなビジネスチャンスや友人ができることもあります。
Notion大学でできること6
チャットで横の交流
Notion大学ではチャットで横のつながりができるような仕組みをたくさん設けています。一緒にゲームをして遊んだり、ガジェットについて語ったり、日々のタスク管理を切磋琢磨して行ったり、部活動でデザインの勉強をすることもできます。
料金
月額3,980円
年間払いの場合には20%オフ
月額3,980円
Notion大学に参加する
※決済はStripeで安全に処理され、いつでも解約可能です
VOICE
会員さまの声
まるこ
20代 男性
Notionを始めてすぐ入会しました。初学者の頃から1年以上お世話になっていますが初心者にも温かく1年程度使った今でも日々学びの多いコミュニティです!Notion初心者も上級者もNotionが好きという方全員におすすめです!
つぶあん
30代 女性
Notion大学は「学ぶ」「集う」「楽しむ」を同時進行できる、とてもあたたかく活気のあるコミュニティです!はじめは緊張しながら門を叩きましたが、質問板や説明会、相談会など、初学者を置いていかない仕組みもたくさん用意されていて安心して参加できました♪Notionを生活や仕事に活かしていきたい方、Notionともっと仲良くなりたい方に全力でおすすめします!
たかみ
20代 女性
Notionを基礎から体系的に学べるコンテンツが充実しているため、今まで独学で学習を進めてきた方にもおすすめです。私自身、本コミュニティの学習ロードマップを通じて以前よりNotionの活用の幅が広がったと実感しています!初学者の方から経験者の方まで、広くおすすめできる環境です!
りり
30代 女性
どうしてもっと早く入会しなかったんだ!と後悔するくらいとても楽しいコミュニティです!Notionの機能が学べるのはもちろん、SNSには出てこないようなNotionを使っている方々のリアルな使い方やこだわりを知ることができます。初心者から上級者までみなさん楽しめるコミュニティです!
shogo
Notionの知識向上はもちろん、Notionが大好きな仲間が集まっており、たくさん開催されるイベントの中で交流もでき、周りにはNotion好きの仲間が増えました今は主にオフラインイベントの企画としてお手伝いさせてもらっています。
MiYa
Notionをちゃんと知ったのはここ最近。学ぶのに一人だと限界がありましたが、Notion大学では仲間もいるので、楽しくそして深く知識が学べます!神棚に飾って拝みたいくらいありがたいコミュニティです、、、
ひろみ
躊躇してた時間がもったいなかったな〜って思うぐらい、学びの多いNotion大学…。Notionだけではなく仕事に暮らしに役立つ情報が満載で大満足です。そして、なんと言っても円谷さんをはじめここの皆さんが優しすぎて、いつの間にか大切な場所となってます。つながりながら学びたい…そんな方におすすめです
つむぎ
ハイレベルすぎでついていけないのでは?と心配していましたがNotion大好き!な人が集うコミュニティなので、Notion好きならきっと共通する価値観を持っていると思います。自分のペースで学びたい人にもおすすめです
はト
Notionの知識を習得できるだけでなく、自身の知識や技量を発信できる場となっています!オンライン・オフラインイベントも豊富で学びながら楽しめるというとても居心地が良い環境です!初心者の方だけでなく経験者の方でもオススメです!
えりな
普段からNotionを使っていて、もっと情報をキャッチしたくて参加しました!
各々が発言や勉強会を開催している環境なので、新機能や活用方法、知恵が知れてとても楽しいです!進化も早くてワクワク♪最近は動画で基本から学べるので、Notionを今知った人から、普段使っている人までおすすめです!
しろ
マイルームと呼ばれる「好きなことを書いていい自分のチャンネル」がすごく気に入っています。他の人のマイルームを見て「自分と近い悩みを抱えてそう!」と気づけるので、「横のつながり」を作りやすいです!限定動画も増えていて、Notionを学べる環境としても最高!!
Chie Matsuo
超ビギナーでしたが勉強会やメンバーさんから教えてもらったお陰ですっかりNotion沼にハマりました。コンテンツの質と量共に、間違いなく日本一のコミュニティだと思います。Notion玄人から初心者まで、習熟度関係なくのびのび発信できる空気感があるのもNotion大学の好きなところです。
チャベス
Notionを好きな人がたくさん参加していて、今までにはできなかったNotion好きな方々との横の繋がりができました。勉強会が頻繁に開催されていたり、コミュニティ内限定の動画コンテンツもとても勉強になります。Notionをもっと詳しくなりたい人、Notion好きな人と繋がりたい人にとてもおすすめです!
ume
児童英語講師です。教室業務にNotionを利用していますが、基本操作から新機能まで様々な知識を得ることができ、活用度が劇的に上がりました。ユースケースを通じて皆さんの思想にも触れることができ、日々よく過ごそうと思うきっかけにもなっています。多様な人々が学び合える、理想の「大学」です!
tomy
頻繁に開催される勉強会ではNotionの最新情報がいち早くゲットでき、過去動画もアーカイブで視聴可能なので、忙しくて参加できなくても自分のペースで学び続けられる点が気に入ってます。コミュニティでは気軽につながりが作れ、アウトプットの場としてもうまく機能しているので学ぶには絶好の場所です!
Message
運営メッセージ
Notion に出会って4年。
僕は Notion の使い方だけではなく、
何を Notion で実現するべきなのかの考え方もセットで
教えていきたいと考えて発信をしてきましたが、
YouTube や note、Twitter だけでは、
どうしても伝わりきらない部分があるなと思い、
コミュニティを作りました。
Notion の機能についての解説コンテンツは世の中にたくさんありますが、
それが何に使えるのか、どんなことの役に立つのかを
知れる場は数少ないと感じています。
Notion 大学に Notion の知見やユースケースを集約して、
どこよりも良質なインプットができる環境を作るというのが僕の目標です。
ぜひ Notion 大学で一緒に学びましょう。
Yuji Tsuburaya
Notion大学運営 / Notion アンバサダー
FAQ
よくある質問
LINE や Slack のようなチャットツールです。メンバー同士の会話や、有料コンテンツの閲覧等に使用されます。決済が完了すると、コミュニティの Discord への招待リンクを受け取ることができます。 PC でもスマートフォンでも利用可能ですので、お好きなデバイスでご利用ください。
もちろん問題ありません。Notion 大学には初学者から上級者まで幅広い層の Notion ユーザーさんが集まっています。
動画コンテンツや勉強会は初学者の方向けのものを中心に組み立てているので、安心してご参加いただけます。
もちろん大丈夫です。Notion 大学のポータルサイト内にチャットツール(Discord)の詳しい操作マニュアルがあるので、そちらをお読みいただくことでインプットが可能です。また、使い方が分からなかった場合は運営チームにてサポートしますので、お気軽にお声がけください。
大丈夫です。動画コンテンツはいつでも見ることができます。また、動画コンテンツを見ていただくだけでも十分に学習できる環境を整えています。
発言は必須ではないので問題ありません。Notion 大学はコンテンツを見ているだけでも十分に学習できる環境を整えています。一方で、Notion 大学としては、困っている初学者さんなどに対してメンバーさん同士で相互にサポートし合って頂けるようなコミュニティを目指しています。たくさんではなくて構わないので、たまに発言してもらえると嬉しいです。
こちらの申し込みボタンからお手続きください。支払い後、チャットツール(Discord)の招待リンクが表示されますので、そちらからご参加ください。その後の流れは Discord 内に記載してある手順に沿って登録を進めてください。
会費の引き落としは、入会日からカウントしてちょうど1ヶ月に設定されます。そのため、いつ入会しても損をすることは無いのでご安心ください。(月払いの例:4/1に加入 → 5/1に次回決済 4/15に加入→5/15に次回決済)
こちらのページより退会手順をご確認ください。退会ページ ※ 日割りでのご返金は承っておりませんのでご了承ください。