最短1ヶ月納品

導入企業80社突破

社内の情報をNotionに集約しませんか?

日本で4社*のNotion公認コンサルタント企業

*2025年3月時点 自社調べ

Notion設計・構築・運用・レクチャーまでフルサポート。プロジェクト管理やナレッジ管理など、組織や現場のご要望に合わせたオリジナルの業務ツールを制作いたします。

Notionを利用中または導入をお考えの方へ

こんなお悩みありませんか?

  • 社内のDX化を進めたいが最適なツールが分からない

    現状のシステムに課題感があるが
    改善の進め方が分からない

  • Notionを導入したいがリソースが割けない

    社内にIT担当者がおらず
    Notion導入を推進できない

  • 導入したは良いが
    設計/運用が不安

    Notion上で情報が散乱してしまい
    効率化ができていないように感じる

提供サービス

  • 新規導入支援

    新規でNotionを導入したい企業さま向けサービスです。導入から運用までワンストップで対応します。

    • 形態
      プロジェクト型
    • ご支援内容
      • アカウント作成
      • ページ構築
      • 導入後サポート
    • プロジェクト
      期間目安
      2ヶ月
    • 担当コンサルタント
      • 円谷雄二のアイコン円谷雄二
      • Notion認定資格
保有メンバーのアイコンNotion認定資格 保有メンバー

    こんな方におすすめ

    Notionの導入は決定しているが、構築に時間が割けない・社内リソースを確保できないという企業さまにおすすめです。

  • 伴走支援

    DX推進・Noitonに関する相談を行うことができる法人向けサービスです。Notion運用の相談や情報設計の見直しをサポートします。

    • 形態
      プロジェクト型
    • ご支援内容
      • コンサルティング
      • プロトタイプ制作
    • プロジェクト
      期間目安
      2ヶ月〜
    • 担当コンサルタント
      • Notion認定資格
保有メンバーのアイコンNotion認定資格 保有メンバー

    こんな方におすすめ

    Notionを導入したは良いが運用がうまく回らない・現状の設計で不安という企業さまにおすすめです。

  • 構築代行

    組織や事業の課題にあった最適なNotionページ・パッケージ(機能群)の構築を行います。Notionを使ったWebサイト制作も承ります。

    • 形態
      納品型
    • ご支援内容
      • Notion構築代行
      • Webページ制作代行
    • プロジェクト
      期間目安
      2週間 ページ・パッケージ数により異なります
    • 担当コンサルタント
      • Notion認定資格
保有メンバーのアイコンNotion認定資格 保有メンバー

    こんな方におすすめ

    Notionで作りたいものは明確になっているが、うまく形にできない企業さまにおすすめです。

TEMPが選ばれる理由

認定コンサルタントのバッジ

日本で4社のみ

Notionの
「認定コンサルタント」

株式会社TEMPは情報管理ツール「Notion」を提供するNotion Labs, Inc.(米国)より、「認定コンサルタント」に選定されています。弊社は2023年3月より、累計80社以上の企業様に対して、Notion導入支援を行ってきました。ITエンジニアリングの目線で最適な設計を行うほか、他のアプリケーションとの連携など高度なNotion活用も含めた「情報の資産化」を課題に合わせ柔軟にご提案いたします。

https://www.notion.so/consulting-partners/zhu-shi-hui-she-temp
※2024年8月現在時点の情報・当社調べ

採用企業の声

  • 株式会社VYPER JAPAN様のロゴ画像

    株式会社VYPER JAPAN様

    デジタルツールを活用し業務を効率化

    今まではAsanaを利用していましたが、コストや使い勝手の面から他のツールへの乗り換えを検討していました。そんな中でNotionに出会い「これは便利なツールだ」と感じました。しかし、いざ導入してみたは良いものの、使い方がよくわからず情報を整理しきれない状況が続いていました。 「Notionを使いこなせば、タスクの洗い出しや情報の一元化ができる」と確信はしていたものの、一人では壁にぶつかってしまっていました。 そんな中、円谷さんのYouTubeを発見し、Notionコンサルティングを依頼することに。まず現状の課題をヒアリングしていただきつつ、目の前でリアルタイムでNotionに書き起こして整理もしてもらいました。 ヒアリングと課題の整理をしていただいたおかげで、何から着手すべきかわからない状態から脱却し、具体的なアクションプランまでその時間まで決まりました。 Notionの使い方のコツもつかめたのはもちろんなのですが、頭の中をすっきり整理していただけた感覚です。業務の可視化とデジタルツールの習得を同時に行えたのは大きいです。 たとえテンプレートがあっても、自社の業務にどう落とし込むかわからない企業は多いと思うので、そういった「Notionを使いたいけど使えない」企業にこそ、思考の整理から入る円谷さんのコンサルティングはおすすめだと思います。 円谷さんにはNotion以外の部分でもIT関連の顧問としてお世話になっているので、今後も二人三脚で取り組んでいきたいと思っております。

    鈴木敬之様のアイコン
    株式会社VYPER JAPAN代表取締役

    鈴木敬之

  • BIZARQ社会保険労務士法人様のロゴ画像

    BIZARQ社会保険労務士法人様

    プロジェクトの横串管理が実現

    もともと私たちは、Google スプレッドシートやStock、Trelloなど複数ツールを使い分けていました。社労士業は「手続きごとの細かなタスク」が大量に発生するため、情報が散らばりやすく、確認の手間やコストも無視できませんでした。 そんなときにYouTubeで円谷さんの動画を見つけ、Notion の可能性を知りました。初回の打ち合わせでは、こちらの頭の中を一緒に整理しながら、その場で構造に落としてくださって「このままお願いすればスムーズに進む」と直感しました。 導入後は、案件管理もマニュアルもナレッジもNotionに集約。今ではGoogle WorkspaceとNotionにほぼ一本化でき、ツール分散や二重管理の悩みは大きく減りました。さらに、日々の業務履歴やクライアント情報を蓄積できる基盤ができたことで、AI活用にも踏み出せています。 Notion上の自社データを土台にすれば、実務で使える回答に近づく実感があります。提案資料や定例用の下準備も効率化し、理想にだいぶ近づいてきました。 サポート面では、岡さんも田中さんも話しやすく、毎回の打ち合わせが前向きに進みます。こちらの意図を汲み取りつつ現実解に寄せてくれるので、安心して任せられます。 士業とNotionは相性が良いと感じており、「使いたいけれど使いこなせない」企業こそ、思考整理から伴走してくれるTEMPさんに相談する価値があると思います。今後も二人三脚でさらに磨いていきたいです。

    八木雄大様のアイコン
    BIZARQ社会保険労務士法人代表

    八木雄大

導入事例

有限会社大坂林業様様のロゴ

有限会社大坂林業様

支援時期
2024年5月〜現在
導入規模
10〜30名
ご利用サービス・プラン
新規導入支援
成果物
ポータルページ / タスク管理 / プロジェクト管理 / 休暇申請

新規でNotionを導入し、ポータルページ / タスク管理 / プロジェクト管理 / 休暇申請データベースをそれぞれ作成させていただきました。操作方法のレクチャー動画も合わせて納品しています。

  • アーチ・ピーアール株式会社様様のロゴ

    アーチ・ピーアール株式会社様

    業種
    広告・プロモーション
    支援時期
    2023年7月 〜 現在
    導入規模
    10〜30名
    ご利用サービス・プラン
    伴走支援
    成果物
    社内Wikiの制作 / トレーニングの実施 / タスク・プロジェクト管理ツールの構築

    社内の業務内容をヒアリングさせていただきつつ、Notionの運用をご支援させてもらっています。今までに構築やNotionトレーニング、既存ドキュメントの整理のお手伝いをさせていただきました。

  • 株式会社ITサポート様様のロゴ

    株式会社ITサポート様

    業種
    IT
    支援時期
    2024年3月〜5月
    導入規模
    5〜10名
    ご利用サービス・プラン
    伴走支援
    成果物
    タスク・プロジェクト管理 / 開発ドキュメントの整備

    自社サービスの立ち上げ周りに必要なNotionページの構築をご支援させていただきました。立ち上げ時期で情報が日々変更される中、柔軟にNotionでデータ管理できる仕組みが完成しました。

  • BIZARQ社会保険労務士法人様様のロゴ

    BIZARQ社会保険労務士法人様

    業種
    士業
    支援時期
    2025年3月〜現在
    導入規模
    10~30名
    ご利用サービス・プラン
    伴走支援(スタンダードプラン)
    成果物
    ポータルページ / 顧客管理 / タスク管理 / 手続き管理 / 日報 / 工数分析 / 顧客とのやり取り履歴蓄積の仕組み化(議事録・Chatwork・電話)/ AIプロンプト / マニュアル

    日々の業務管理から AI を活用した業務効率化まで、幅広くご支援しています。Notion にあらゆる情報を集約することで、チーム全体が見通しやすく、連携しやすいプラットフォームが完成しました。

DX推進を実現する  Notion構築✕伴走型支援

Notion導入・構築・運用までを
ワンストップで支援し
組織や現場の課題に対する解決策をご提案・実行するコンサルティングサービスを提供しています

導入までの流れ

STEP1

お問い合わせ

ご相談は、必要事項を入力の上、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。2~3営業日以内に、担当よりメールにて返信いたします。

arrow-down

STEP2

ご用件のヒアリング

オンラインZoomにて実施

解決したい課題に関する背景や現状、・Notionのニーズについてなどの詳細なヒアリングを無料で行います。課題解決にNotionが有効かどうか等のご相談も承っております。

arrow-down

STEP3

ご提案・お見積り

ヒアリング内容に基づいて、御社の課題解決に最適なアプローチを提示、およびお見積りを致します。

arrow-down

STEP4

ご契約

最後にスケジュールの調整を行い、ご契約となります。
期間の目安については、提供サービスよりご確認ください。

arrow-down

STEP5

サポート開始

期間中はSlackまたはLINEにてやり取りをさせていただきつつサポートを行います。オンラインのお打ち合わせにはZoomを使用します。

よくあるご質問

  • 料金はいくらですか

    お客様の課題やご要望に合わせて、最適なプランを提案させていただきます。初回のお打ち合わせ時にお見積もりをご提示いたします。

  • 権限設定に関するサポートは可能ですか?

    可能です。組織およびチームやワークフローに合わせた設計・設定をご提案いたします。

  • 既存のツールや他のサービスからの移行もサポートしてもらえますか?

    サポート可能です。AsanaやTrelloからの移行サポートの実績もございます。

  • Notionにこだわらず、他ツールとの比較や使い分けはご相談できますか?

    可能です。Notionに限らず、組織課題をヒアリングさせていただき、最適なツールの組み合わせをご提案させていただきます。

  • どんな業界の実績がありますか?

    建設業・製造業・美容業・出版業などの実績があります。 特に、IT企業以外の中小企業さまや、Notion管理や構築・DX化推進に時間を割くことが難しい業種の法人様にご好評いただいております。

  • どのように依頼すれば良いですか?

    大きく分けて構築代行とコンサルティングの2つのサービスを提供しています。初回のお打ち合わせ時にお客様の課題感をヒアリングさせていただき、こちらから最適なプランを提案させていただきます。まずはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

Notion に関するご相談は、必要事項を入力の上、下記フォームよりお問い合わせください。
3営業日以内に、担当よりメールにて返信いたします。

※ こちらは法人・フリーランス向けのお問い合わせフォームです。
個人の方の Notion に関するご相談は「Notion 大学」内で承っております。

フリーランスの方は屋号もしくはお名前を入力ください
ご希望あればご入力ください。なければ「特になし」とご入力ください
今回解決したい課題やお悩みを、最大3つまで選択してください。