株式会社TEMPのロゴ画像

【Notion AIアプデ】Q&AでGPT-4レベルの回答やSlack連携が可能に


2024年6月に Notion AI Q&A の新機能がリリースされました。

今回のアップデートには、Slack との連携が可能な Notion AI コネクター、検索範囲の指定、GPT-4 への対応、そしてチャット履歴の表示が含まれています。さらに、細かなアップデートもいくつか行われ、Notion AI Q&Aの使い勝手が大幅に向上しました。

この記事では、これらの新機能について詳しく解説します。

この記事でわかること

  • Notion AI Q&A の新機能について
  • Slack との接続方法
  • セキュリティなどに関するよくある質問

Notion AI コネクター

従来の Notion AI は Notion のワークスペース内の情報のみを検索して回答してくれるものでした。今回のアップデートにより、他のアプリの情報も統合して回答してくるようになりました。

例えば、Notion AI と Slack を接続すると、Notion ワークスペースと Slack のワークスペースから回答が生成されるようになります。Slack から回答が生成された場合、回答の末尾に Slack のアイコンが表示されます。アイコンにマウスを乗せると回答元の Slack メッセージが表示され、クリックすると Slack チャンネルが表示されます。

Slack から回答が生成された様子(https://www.youtube.com/live/yK3mit0CLAI より引用)
💁‍♀️

2024年8月3日時点で接続できるアプリは Slack のみですが、今後、Google Drive、Jira、GitHub、Salesforce などの連携が予定されています。

Notion AI と Slack の接続方法

接続方法(解説動画)
💡

Slack を Notion AI に接続するには、Notion ワークスペースオーナーと Slack ワークスペース管理者(または承認された Slack メンバー)の両方でなければなりません。管理者でない場合、接続を完了するために適切な Slack 権限を持つユーザーからの承認が必要になります。

検索範囲・検索条件の指定

今まではワークスペース内の全ての閲覧可能なページが検索対象でしたが、今回のアップデートで回答を検索する範囲を指定できるようになりました。

指定可能な範囲は下記のリストの通りです。

  • 現在のページ
  • 特定のページ
  • 特定のチームスペース
  • 特定のアプリ(Notion、Slack、Google ドライブなど)
  • ユーザーや日付の指定(@メンションによる指定)
検索範囲をクリックすることで検索対象を指定可能

GPT-4 に対応 / 一般情報も含めた検索結果の回答

Notion AI で使用されているモデルが GPT-3.5 から GPT-4 に移行しました。これにより、回答の精度が大幅に向上し、迅速かつ正確な回答を得ることができるようになりました。

また、Notion のワークスペース内に存在しない情報でも、GPT-4 と Claude のモデルから回答を生成してくれるようになりました。一般的な情報をもとにした回答には、回答の下に「AIが生成」と表示されます。

AI が生成した回答の例

チャット履歴の表示

Notion AI の新機能として、質問内容のチャット履歴が確認できるようになりました。これにより、過去のやり取りを簡単に参照することができます。履歴を表示するには、 •••  → チャット履歴を表示 をクリックします。

「チャット履歴を表示」をクリック

以下のように、Notion AI のチャット履歴が表示されます。各項目をクリックすると、過去の詳細なやり取りを確認することができます。

チャット履歴が表示される

Notion AI 新機能を利用するための契約プラン

今回のアップデートで紹介した新機能は、全てNotion AI の有料プランに契約しているユーザーが利用できます。

Notion AI はメンバー1人あたり月額 1,350円〜 となります(年払いの場合 1,350円、月払いの場合 1,650円)

よくある質問 (FAQ)

Q1: Notion のデータは Notion AI の学習に使用されますか?

使用されません。企業などで Notion AI を使っている場合にも、特にオプトアウトの設定をする必要はありません。ユーザーデータをモデルのトレーニングに使用することを禁止する契約を委託業社と結んでいます。

Q2: Notion に埋め込んだ PDF を Notion AI の検索対象とすることはできますか?

現状はできません。ただし、Notion には PDF をインポートする機能があり、こレを使うことで PDF の情報を Notion にテキスト情報として取り込むことが可能になります。この方法で取り込んだデータは Notion AI の検索対象となります。

Q3: Notion AI は 使用するユーザーが閲覧権限の無い Slack チャンネルを検索対象としますか?

使用するユーザーが閲覧権限のあるチャンネルからのみから回答を検索します。現状、プライベートチャンネルと DM は対象外で、パプリックチャンネルのみを検索対象としています。

Q4: Slack のプライベートチャンネルや DM をNotion AI の検索対象とすることはできますか?

現状はできません。フィードバックに基づいて、今後対応される可能性はあります。

Q5: 新たな Slack のメッセージが Notion AI の検索対象となる時間はどのくらいですか?

30分ほどかかる場合があります。

Q6: 一つの Notion ワークスペースに対して、複数の Slack ワークスペースを連携できますか?

現状はできません。一つの Notion ワークスペースに対して、一つの Slack ワークスペースのみ接続が可能です。

Q7: Discord や Microsoft Teams は連携できますか?

現状はできません。フィードバックに基づいて、今後対応される可能性はあります。