株式会社TEMPのロゴ画像

iPhoneやMacからNotionのデータベースにさっとメモが取れるショートカット

こんにちは、チャベス↗︎と言います。

今回は iPhone や Mac から Notion のデータベースに素早くメモが取れるショートカットアプリ「MemoToNotion」をご紹介します。ショートカットは無料で配布しているので、ぜひ使ってみてください。

今回の記事では Notion API という仕組みを使っています。Notion API は誰でも無料で使用可能で、使い方を知ればより自由に、自分だけのアプリケーションを作ることが可能です。Notion API について詳しく知りたいという方は、以下のリンクを参考にしてみてください。

スマホから保存

まずは実際にショートカットを使用している様子を紹介します。

スマホからショートカットを起動して保存する方法はいくつかありますが、ここでは 3つ紹介します。

1. ホーム画面にショートカットを追加して保存

ショートカットをホーム画面に追加し起動する方法です。


上記のようにショートカットを追加すると、以下のように 任意のデータベースにメモが保存されます。

image

image

2. ウィジェットから保存

以下のようにウィジェットに保存しておけば、さらに素早くメモを取ることができます。


3. 背面タップで保存

背面タップでショートカットを起動して保存することもできます。


背面タップの設定は「設定」>「アクセシビリティ」>「タッチ」>「背面タップ」の順に選択し、「MemoToNotion」を設定します。

7月限定のお得なご案内

もっと Notion を学びたい方へ

Notion大学の料金が初月半額となるお得なクーポンを期間限定で発行中。 Notion大学は、2025年7月時点で会員数は500名以上のオンラインコミュニティです。

  • 分からないことは24時間チャットツールでいつでも質問可能
  • 月に20回以上開催される限定勉強会で最新情報が学べる
  • 1日15分から学べる Notion 学習ロードマップで初心者からでも学習可能
  • Notion 大学限定の学習動画が100本以上
  • 過去の有料記事・有料テンプレートが全て閲覧可能

お得なこの機会に、ぜひ入学をご検討ください。

Mac から保存

Mac からショートカットを起動して保存する方法もいくつかありますが、ここでは 2つ紹介します。

1. ショートカットキーで起動

ショートカットキーを設定しておくと、素早くメモを取ることができます。


ショートカットキーの設定は、MemoToNotion の以下の設定画面から任意のキーを設定することができます。ただし、他のショートカットキーと衝突しないように注意してください。

ショートカットキーの設定箇所

ショートカットキーの設定箇所

2. メニューバーから起動

image

image

メニューバーに固定する方法は、ショートカットキーと同じ設定画面で「メニューバーにピンを固定」にチェックを入れます。

ショートカットをメニューバーに固定する設定箇所

ショートカットをメニューバーに固定する設定箇所

ショートカット配布

ショートカットは以下のリンクからダウンロードすることができます。インストールする際に、インテグレーションキーとデータベース ID が必要になるので控えておいてください。

ショートカットの設定などがわからない場合は、以下の記事を参考にしてみてください。設定方法を詳しく記載しています。

おわりに

今回は、iPhone や Mac から Notion に素早くメモを保存できるショートカットを紹介しました。もし不明点や不具合、カスタマイズの要望などあれば、Twitter(@ChabesuB↗︎)の DM などでご連絡お願いします。