フィットネス業界におけるNotion導入で顧客管理を効率化
フィットネス顧客管理業務効率化
株式会社KAIさまは、フィットネス領域で顧客管理やスタッフ教育を手掛ける企業。従来の専門ツールでは運用コストが高く、柔軟なカスタマイズができないという課題を抱えていました。
TEMPのNotion導入コンサルティングを活用し、業務に即した顧客カルテ管理やタスク運用の仕組みを構築。短期間での基盤整備とスタッフ教育を実現しました。
今回は、株式会社KAI 小林さまに、Notion導入の背景や具体的な成果について伺いました。
課題 | ・既存の専門ツールは操作は簡単だが柔軟性がなく、カスタマイズが困難 ・ツールのランニングコストが高額(月5万円程度) ・情報入力や更新を行うスタッフ教育に時間がかかる ・Notionに慣れていないことで操作ミスやデータ崩れのリスクがある |
---|---|
提供プラン | Notion導入コンサルティング / ベーシックプラン |
成果 | 成果物 ・顧客カルテ管理データベース ・業務フローに即したNotion環境 効果 ・基盤として満足度の高い仕組みを構築 ・スタッフ教育を前提とした実運用を開始 ・ランニングコストを従来の1/10以下に削減 ・初期費用も従来ツールの半額以下で導入可能 |
お取り組み期間 | 2024年11月〜2025年1月 |
ー Notion 導入を決めた背景を教えてください
従来の専門ツールはパッケージ型で簡単に使える反面、カスタマイズができず運用の幅が限られていました。
また、ランニングコストが月5万円ほどと高額で、長期的に考えると負担が大きいと感じていました。
Notionなら柔軟に仕組みを作れることと、ランニングコストが圧倒的に安いことが魅力で、導入を決めました。
ー TEMP の支援はいかがでしたか?
とても親切に対応いただき、聞きやすく安心して進められました。
お願いした部分は基盤として満足いく出来で、スタッフに共有し運用を開始できています。
今後はスタッフがNotionに慣れて、80点くらいの操作スキルを持てるようになることが課題だと思っています。
ー 他の専門ツールと比べていかがですか?
既存のサービスは「このボタンを押せば進む」といったシンプルさはありましたが、自由度はありませんでした。
一方でNotionは柔軟に作れる分、覚える必要があります。ただ、最初からNotionで始めていれば問題ないと思いますし、慣れれば十分に使えると感じています。
また、コスト面では圧倒的に優位で、従来の1/10以下。初期費用も他サービスが30〜50万円かかるのに対して安く済むので、数ヶ月でペイできます。
ー 今後どのようなサポートがあれば嬉しいですか?
半年間の伴走支援が理想だと思います。
最初の1ヶ月は集中的にトレーニングを行い、複数人のスタッフにしっかり覚えてもらう。その後は安心材料として、必要なときに質問できるサポートがあると続けやすいです。
チャットで気軽に質問できる体制や、FAQのような仕組みもあると助かります。
ー もし他の方におすすめするとしたら、どういった企業さまですか?
顧客情報を共有するだけの使い方ならどんな業種でも役立つと思います。
ただし、今回のように「ゼロから仕組みを作り上げる」場合は、Notionに詳しい担当者("Notion大臣")を立てられるかどうかがポイントです。
フィットネス業界でも、トップが意欲的であれば個人ジムなどから導入しやすいと思います。大規模な施設でも人員を立てられるなら十分におすすめできます。